top of page

コーチは天から降ってわいたような質問をするでしょう!?

執筆者の写真: やればできるコーチやればできるコーチ

おはようございます ニュースレターを作りました。 ここのコーチは フットボールや体操のコーチ、スポーツコーチではありません。 NEWS LETTER  No.7 (2018年9月4日(火)) 発行  田川国際コーチング研修会 代表 KW (国際コーチ連盟会員) 田川国際コーチング研修会代表の渡辺と申します。  田川国際コーチング研修会よりニュースレター(No.7)をお届けします。 英語の名前を付けました。 Takawa Coaching Seminar International 略して TCSI とします。  私は、田川市教育委員会主催の人材バンク講座で「コーチング講座」を担当しております。 そのある時、ある受講者からこんな言葉がきかれました。それは、 「コーチは 天から降ってわいたような質問をするでしょう!?」 でした。コーチングを学び始めた時に感じる 新鮮な感覚が私には印象的でした。 そこで質問の種類について簡単に考えてみましょう。 まず、質問の種類ですが、open ended question と、closed question の2種類に分けられます。 前者の1つ例は、“今日は日曜日ですか?”のように、 Yes, No で答えられる質問です。日常的に良く使っていますね。 後者の1つの例は、“今日は何曜日ですか?”のように、答えがたくさんある質問です。なるほど、簡単ですね。そうなんです。簡単です。 そこで、コーチングで使われる質問は、後者の答えがたくさんある質問を主に使います。例えば、 「あなたはどう思う?」 「あなたはどう感じまか?」 「どんな悩みがありまか?」 「人生で一番充実した時は、どんな時でしたか?」 等です。 気づいた方はおられますか?そうなんです。英語のHow で始まる質問ですね。 これらの質問例のように、その答えは一つではありません。人によっていろいろな答えがあります。しかも、すべて正解なんです。全部正しいんです。コーチングで使われるこのような質問を Powerful question と読んでいます。直訳すると 力のある質問とでも訳せそうですね。 簡単にPQ質問と私は呼んでいます。 さて、それでは 「天から降ってわいたような質問とはどんな質問でしょうか。」 ・あなたはどんな人になりたいですか? ・あなたはどんな人がきらいですか? ・あなたは人生にどんな目的を持っていますか? ・あなたはどんな人生を送りたいですか? ・あなたは、今年をどんな年にしたいですか? ・そのことは、あなたにとってどんな意味がありますか? ・あなたが人生で大切にしていることはどんことですか? ・5年後あるいは、10年後あなたはどんなことをやっているでしょう? ・あたなの使命はどんなことだと考えていますか? ・あなたは、どんな価値観をもっていますか? ・あなたの現在の状況を別の視点で自分自身を みると、どんな視点がありますか? などなど、いろいろありますね。 ちょっと、これらの質問に自答してみましょう。 どんな気づきがあるでしょうか? このような質問は学校の教科書にはあまりでてきません。また、日常的な質問でもありませんね。しかし、熟考してみてどんな感じがしますか? すぐに、答えが出てきましたか?時間がかかりましたか? どんな感じでしたか? 自分自身の心の奥を覗きに行ったような感覚になりませんか? コーチングは、自分自身を発見することができます。これは、コーチング機能の一つですね。 読んでいただき、ありがとうございます。 どんな感想を持ちましたか? メールしていただければ、幸いです。        メールアドレスはこちら   caza@aurora.ocn.ne.

 
 
 

最新記事

すべて表示

ご卒業おめでとうございます

御卒業おめでとうございます ○○ 渡辺一廣 早いもので「東光」の原稿を書くのも私にとってこれが最後となりました。思いつくままに記してみたいと思います。 君たち卒業生は、創立六十周年の記念の年に卒業することになりました。記念すべき年の卒業生です。本校の歴史の節目に卒業すること...

孫の運動会

2013年9月18日(木)は、孫の運動会。 まだ園児ではないので予備参加でした。 お互いの初孫ですので、大分からもご両親がきて、両家族で楽しみました。 大分のおじいさんに抱かれての入場、母親との障害レースなど楽しい半日を過ごすことができました。...

プロコーチが使う秘伝を学び、コニュニケーション力をアップし、どんな人とも人間関係を円滑にしませんか?

Before After 私は自他とも認める「聴き下手」でした。ところがところが、ある日突然、聴き上手人になっている自分を発見しました。それは、なーんでか? 良く考えると、コーチングの1つのスキル・Active Listeningを使っていることに気づきました。この経験は、...

Commentaires


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page