top of page
  • 執筆者の写真やればできるコーチ

プロコーチが使う秘伝を学び、コニュニケーション力をアップし、どんな人とも人間関係を円滑にしませんか?

Before After

私は自他とも認める「聴き下手」でした。ところがところが、ある日突然、聴き上手人になっている自分を発見しました。それは、なーんでか? 良く考えると、コーチングの1つのスキル・Active Listeningを使っていることに気づきました。この経験は、初体験で別世界を覗いているような感覚におちいりました。聴くこと聴くことが別世界でこんな世界があるのだろうかと思いました。まるで、海外旅行に行っているようでした。この経験をみなさんに是非伝えたいと考えこの講座を計画しました。

お申し込みは○○まで。((アメブロを見たとお書きください。)

<こんなことを学びます> 学校では「読み書きそろばん」を習いますが、「聴く」ことは決して学びません。それは、先生が教えないからです。聴き方は、全く自己流なんです。ところが、この大切な聴き方には秘密の裏ワザがあるのです。その技を伝授します。 <こんなことが出来るようになります> 人の話を良く聴くことができるようになります。 ・会話がたのしくなります。 ・会話がとめどもなく続きます。 ・相手に興味を持つようになります。 ・話し相手から信頼を得られるようになります。 <こんな風に教えます> ➊聴き方の3つの法則について ❷ワークショップ(受講者同士で) ❸一回90分 ❹zoomでおこないます。 <定員数> 基本 8名

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ご卒業おめでとうございます

御卒業おめでとうございます ○○ 渡辺一廣 早いもので「東光」の原稿を書くのも私にとってこれが最後となりました。思いつくままに記してみたいと思います。 君たち卒業生は、創立六十周年の記念の年に卒業することになりました。記念すべき年の卒業生です。本校の歴史の節目に卒業することになります。定時制生徒にとって「卒業する」ことが、いかに大変であるかと言うことは今も昔も変わることのない事実でしょう。○○地区

孫の運動会

2013年9月18日(木)は、孫の運動会。 まだ園児ではないので予備参加でした。 お互いの初孫ですので、大分からもご両親がきて、両家族で楽しみました。 大分のおじいさんに抱かれての入場、母親との障害レースなど楽しい半日を過ごすことができました。 参加者数の多いのには、びっくり。 園児。保護者(親、祖父、祖母等)ざっと推計すると、300人。すごい数ですね。 帰り際に、先生に園児の数を尋ねると、約30

シドニーの思い出(ホテル火災)

〇〇さん。お久しぶりです。 お誕生日おめでとうございます。 シドニーで会っただけですが、FBでご活躍を拝見しています。 ICF CONVERGE SYDNEY の時、 私が宿泊したホテルに火災(ぼや?)が午前中にあって消防車などが来たことがあったらしく、 ホテル館内は停電でした。 「今晩は宿泊できないので他のホテルを紹介するから、ここに行って欲しい」と言われ地図で示されました。エレベーターは停止中

bottom of page